睦の何気ない日々が徒然綴られております。
主に関西弁。
[]
[]
[]
[]
[]
[]
[]
[]
[]
[]
[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
棒アイスよりカップがよかったなぁー・
んでもアイス美味しvv
今年もまたおもしろい本に出合いましたよー★
その名も、「オオトリ国記伝」。
この本に出てくる名前や地名は
「イチロウ」・「ノグチ」・「オオトリ」・「マルヤマ」~と、
日本を想い起こす名ばかりなのですが、
なんとこの本を書いたのは、オーストラリアの作家さん。
なんでも昔から日本に興味があったそうで。
本の内容も、刀同士の合戦・昔ながらの国同士の政略結婚など、
外国人とは思わせぬほど架空の戦国の時代を表現しているサムライファンダジー。
なんでもこの作品、既に映画化決定で現在企画進行中だとか。
楽しみだな~v
ってなワケで、今回もさくっと感想を述べてみたいと思います。
ネタバレも含みますのでご注意下さい☆
んでもアイス美味しvv
今年もまたおもしろい本に出合いましたよー★
その名も、「オオトリ国記伝」。
この本に出てくる名前や地名は
「イチロウ」・「ノグチ」・「オオトリ」・「マルヤマ」~と、
日本を想い起こす名ばかりなのですが、
なんとこの本を書いたのは、オーストラリアの作家さん。
なんでも昔から日本に興味があったそうで。
本の内容も、刀同士の合戦・昔ながらの国同士の政略結婚など、
外国人とは思わせぬほど架空の戦国の時代を表現しているサムライファンダジー。
なんでもこの作品、既に映画化決定で現在企画進行中だとか。
楽しみだな~v
ってなワケで、今回もさくっと感想を述べてみたいと思います。
ネタバレも含みますのでご注意下さい☆
≪オオトリ国記伝Ⅰ 魔物の闇≫
隠者として育ったトマスが
タケオとして刺客に成長していく物語。
命を奪うことに躊躇いがあったのに段々なくなり、
殺していくのが少し悲しかったですね・
キクタの血なんでしょうね。
ケンジ好きだったのにあの裏切りは少し頂けなかったなー
言い分はわかりますが。。
マルヤマ様も早とちりしなければ・・・・
あんな大胆な方だとは思いませんでしたよ。
舟乗りも憎らしいですが、サチエの行為は腹立ちましたね。
どっちにしろ死を選ぶんだったら言わずに持っていってほしかった・・・
シゲル様からタケオへの文には思わず涙ぐんでまいましたよ。
もう感動(; ̄∧ ̄;)
事は上手く運べず、
タケオも恩人を殺すはめになるなんて悲しすぎる・・・
唯一よかったのはカエデとタケオが死なずに1作目が終えたことですね。
読んでくごとに大惨事になってくし、題名もオオトリ国の記伝ですから
タケオは1作目の主人公で、2・3作目はまた違う人が主人公で
殺されてしまうんじゃないか・なんて。。。
思いましたがなんとかセーフv
カエデと離れ離れになってまいましたが、生きてる限りはなんとかなるでしょう!!
にしても、この作品。
さらっと下見した限りでは「おー日本風だ~」
としか思いませんでしたが、
茶をたてるところから、墨絵、うぐいす張りの床など凝るに凝ってますね!!
とくにうぐいす張りなんて初めて知ったもんですから
こんな技術があったことに感動しまして。
早速パソコンで試聴してみたんですが、すごい音しますねー。
踏んでみたい・・・!!
すごい良い作品でした。
次作に期待☆彡
隠者として育ったトマスが
タケオとして刺客に成長していく物語。
命を奪うことに躊躇いがあったのに段々なくなり、
殺していくのが少し悲しかったですね・
キクタの血なんでしょうね。
ケンジ好きだったのにあの裏切りは少し頂けなかったなー
言い分はわかりますが。。
マルヤマ様も早とちりしなければ・・・・
あんな大胆な方だとは思いませんでしたよ。
舟乗りも憎らしいですが、サチエの行為は腹立ちましたね。
どっちにしろ死を選ぶんだったら言わずに持っていってほしかった・・・
シゲル様からタケオへの文には思わず涙ぐんでまいましたよ。
もう感動(; ̄∧ ̄;)
事は上手く運べず、
タケオも恩人を殺すはめになるなんて悲しすぎる・・・
唯一よかったのはカエデとタケオが死なずに1作目が終えたことですね。
読んでくごとに大惨事になってくし、題名もオオトリ国の記伝ですから
タケオは1作目の主人公で、2・3作目はまた違う人が主人公で
殺されてしまうんじゃないか・なんて。。。
思いましたがなんとかセーフv
カエデと離れ離れになってまいましたが、生きてる限りはなんとかなるでしょう!!
にしても、この作品。
さらっと下見した限りでは「おー日本風だ~」
としか思いませんでしたが、
茶をたてるところから、墨絵、うぐいす張りの床など凝るに凝ってますね!!
とくにうぐいす張りなんて初めて知ったもんですから
こんな技術があったことに感動しまして。
早速パソコンで試聴してみたんですが、すごい音しますねー。
踏んでみたい・・・!!
すごい良い作品でした。
次作に期待☆彡
PR
この記事にコメントする